研究所設備カテゴリー記事の一覧
神奈川県大和市 工場フロア防滑塗装
- 床防滑塗装 作業前
- 床防滑塗装 作業後
- 床防滑塗装 塗装面接写
【神奈川県大和市 工場床防滑塗装】工場内のレイアウト変更工事と併せて、床に防滑塗装を施しました。特殊な薬剤や溶液を使用するフロアでしたので、耐薬品機能を持つ塗料を選択。作業の際のスリップ事故対策にはこのような特殊塗装がお薦めです。シチュエーションに合わせた、工場や施設の様々な安全対策のご相談を承ります。
栄進広報株式会社 TEL.03-3849-2661
サイトからのお問い合わせはこちら
https://www.eishinkoho.co.jp/inquiry/
某研究施設 測定分析器 窒素ガス配管作業 特ガス配管
- 特ガス配管 窒素ガス配管
【研究施設内 分析器特ガス配管】某研究室に設置されている分析機器に特ガス(窒素ガス)の配管工事を行いました。建屋にあるガス主管から分岐し分析測定機器へと継ぎ込む訳ですが、状況に応じた美しいライン取りにはいつも気を使います。最後にガスのリークチェックを行い無事に納めさせて頂きました。
栄進広報株式会社 TEL.03-3849-2661
サイトからのお問い合わせはこちら
https://www.eishinkoho.co.jp/inquiry/
神奈川県大和市 研究施設ドラフトチャンバー 改修工事 : 3
- 大判タイル貼り付け後
- 改良ドラフトチャンバー完成
【神奈川県大和市 木製ドラフトチャンバー改修工事】土台素地調整の様子はこちら 傷みを修復した土台に、一枚板のタイルを天板として貼り付けます。このサイズの大判タイルは、国内では入手不可能な為、ヨーロッパから輸入調達。「薬液に強い目地の無い素材」がお客様の強いご希望でした。最後に外枠を「耐熱・耐酸・耐アルカリ」塗料で4層まで塗装して耐久性を確保。用途に合わせた的確な改良を行い、無事に納めさせて頂きました。
栄進広報株式会社 TEL.03-3849-2661
サイトからのお問い合わせはこちら
https://www.eishinkoho.co.jp/inquiry/
神奈川県大和市 研究施設ドラフトチャンバー 改修工事 : 2
- ドラフトチャンバー 土台ポリマーセメント塗布
- ドラフトチャンバー 外枠解体後
【神奈川県大和市 木製ドラフトチャンバー改修工事】外枠解体前の様子はこちら 腐食したドラフトチャンバーの木製枠を解体し、天板のエポキシ塗料を剥離、研磨除去します。様々な薬品が土台部分に浸みこんでいましたので、劣化した部分は全て取り除きポリマー系のセメントで補修、不陸の調整を行います。
栄進広報株式会社 TEL.03-3849-2661
サイトからのお問い合わせはこちら
https://www.eishinkoho.co.jp/inquiry/
神奈川県大和市 研究施設ドラフトチャンバー改修工事:1
- 解体前ドラフトチャンバー 過酷な雰囲気に晒され骨組みにも劣化が生じています。
- 解体前ドラフトチャンバーの内部 エポキシ樹脂で塗り固めた天板にヒビが入る環境です
【神奈川県大和市 木製ドラフトチャンバー改修工事】強酸強アルカリ高温という非常に過酷な環境に設置されたドラフトチャンバーの改修改造工事を施工。金属は使用している薬品の雰囲気で腐食、樹脂は高温で変質してしまう環境故に基礎の骨組みは木製仕様になっています。これらを解体し、耐熱耐酸耐アルカリのドラフトチャンバーに生まれ変わらせていきます。
栄進広報株式会社 TEL.03-3849-2661
サイトからのお問い合わせはこちら
https://www.eishinkoho.co.jp/inquiry/
埼玉県さいたま市 研究開発室 特殊ガス配管
その他, ガス・ダクト配管, 実験室設備, 理化学機器, 設備工事
- アルゴンガス配管完了
- 配管作業中
【埼玉県さいたま市 特殊ガス配管】さいたま市にて既存窒素ガスラインから分岐配管を行いました。コンクリート打ちっぱなしの天井面に固定金具を穿ち、3/8インチのステンレス管を固定配管していきます。僅か数mmのズレが生じるだけで、どこかに歪みが生じてきます。垂直、水平方向のレベルをしっかりチェックし、バルブ類を取り付けて配管終了です。
栄進広報株式会社 TEL.03-3849-2661
サイトからのお問い合わせはこちら
https://www.eishinkoho.co.jp/inquiry/
荒川区 東尾久 研究施設実験台設置作業
その他, ガス・ダクト配管, 実験室設備, 理化学機器, 設備工事
- 配管作業
- 特ガス 給排水 局所排気
【荒川区東尾久にて研究施設実験台設置作業】本日は実験台に使用する設備のセットアップ作業を行いました。窒素やヘリウム、アルゴンのような特殊ガスの配管工事。実験用水の給水・排水ユニットの施工。栄進広報という社名からは連想が出来ないような事もやっておりますが、実は意外と別業務のサイン広告や高圧洗浄清掃、自動車運送事業との関連性が高かったりもします。工業系(機械)、建設系(塗装・配管・特殊高圧洗浄)、情報サービス系(サイン看板、広告、WEB)、電気系(配線・照明)と幅広くお手伝いさせて頂きます。工場や商業施設内の設備に関するお悩み事、お困りごとがございましたら、弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。
栄進広報株式会社 TEL.03-3849-2661
サイトからのお問い合わせはこちら
https://www.eishinkoho.co.jp/inquiry/
荒川区 工場施設内 特殊カーテン設置作業
【荒川区某所 特殊カーテン設置】 荒川区にある工場内の作業スペースと打ち合わせスペースに、静電能力とUVカット効果を持つイエローカーテンを取り付けました。設備関連の現場は、特殊な環境、条件を求められることが多くあります。「静電」「耐電」「紫外線NG」「クリーンルーム」「減圧室」実に様々です。個々の状況に最適な設備をご提案、設置施工させて頂いております。
栄進広報株式会社 TEL.03-3849-2661
サイトからのお問い合わせはこちら
https://www.eishinkoho.co.jp/inquiry/
荒川区 尾久 局所排気ダクト配管作業
その他, ガス・ダクト配管, 実験室設備, 理化学機器, 設備工事
- 排気ダクト配管1
- 排気ダクト配管2
- 排気ダクト配管3
- 局所排気配管
【荒川区尾久 局所排気配管】研究施設内にて局所排気のダクト配管工事を行いました。分析機器の導入に伴う、既存排気ダクトを主管に繋げる配管工事です。一般的な配管工事と違い、研究所等の機器類に接続する配管は既存設備との緩衝を考慮して行うため、事前の現地調査が重要になります。今回はダクト主管から分岐配管する際に、照明を迂回するのがキモとなりました。立ち下がりの手元には、ダンパーバルブを取り付け、端部はフレキシブルホースにすることで排気範囲に幅を持たせました。一見するとただの塩ビ配管ですが、荷重のバランス、耐震補強等、細かなところにも気を使っています。こういった設備作業も弊社のコンテンツの1つです
栄進広報株式会社 TEL.03-3849-2661
サイトからのお問い合わせはこちら
https://www.eishinkoho.co.jp/inquiry/